「医療脱毛なら5回程度で脱毛完了できる」
「永久脱毛できるので、毛は生えてこない」
など、脱毛クリニックの広告には魅力的なワードが並んでいます。でも、口コミを見ると、医療脱毛の効果にはさまざまな声が書かれています。
この記事では、医療脱毛はぶっちゃけどのくらい効果があるのか、デメリットはあるのか、など、医療脱毛の真実を解説します。
結論、医療脱毛は10回ほどで産毛がツルツルになるほど効果の高い脱毛方式です。しかし、火傷・毛嚢炎・硬毛化などのリスクもあります。
ほかにもメンズの医療脱毛についてのぶっちゃけや、おすすめのクリニックも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
特におすすめのクリニックは以下の3つです。
おすすめクリニック
どこもキャンペーンの利用でお得に脱毛できるクリニックなので、医療脱毛を検討しているならぜひ無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
目次
医療脱毛と美容脱毛はどっちがいい?|脱毛効果を実感したい人は医療脱毛がおすすめ
【脱毛サロンと医療脱毛クリニックの比較表】
脱毛サロン | 医療脱毛クリニック | |
料金(1回あたり) | 20,000円〜30,000円 | 50,000円〜80,000円 |
料金(総額) | 800,000円 | 600,000円 |
痛み | ・ほんのり温かい程度
・人によってはほとんど感じない |
・部位によっては針を刺すような痛み
・麻酔が必要なケースあり |
効果 | 抑毛や制毛につながる | 永久脱毛ができる |
脱毛完了までの回数 | 18回〜24回 | 5回〜12回 |
脱毛には医療脱毛と美容脱毛があります。
美容脱毛は、脱毛サロンで行われる脱毛で、料金が1回あたり20,000円から30,000円と低いのが魅力です。痛みはほんのり温かい程度で、人によってはほとんど感じないケースもあります。しかし、効果は抑毛や制毛ができる程度。永久脱毛はできないので、脱毛完了後にまた生えてきてしまう可能性もあります。脱毛完了までも18回から24回と、回数を重ねなければなりません。総額では、800,000円ほどになってしまうことも多いようです。
医療脱毛はクリニックで行われる脱毛です。脱毛の効果は高く、永久脱毛できます。1回あたりの費用は50,000円から80,000円と美容脱毛に比べると高くなっています。しかし、脱毛完了まで5回から多くても12回程度のため、600,000円程度で脱毛が完了するようです。効果が高い分、痛みが強く、部位によっては針を指すような痛みを感じることも。ただし、医療機関なので麻酔の使用ができ、痛みを和らげられます。
医療脱毛、美容脱毛にそれぞれのメリットはありますが、効果を重視するなら、医療脱毛がおすすめです。
デメリットの噂は本当?|医療脱毛に失敗しないために知っておくべき5つの知識を解説
医療脱毛は効果が高いですが、デメリットはないのでしょうか?
ここでは、医療脱毛に失敗しないために知っておくべき5つの知識を紹介します。
医療脱毛は5回で終わらない?|ムダ毛をなくすには8回〜10回コースの契約が必要
自己処理がほとんど要らなくなるのは5回から8回、産毛まで完全にツルツルにするなら10回以上の脱毛が目安といわれています。多くのクリニックで5回前後のコースが用意されていますが、5回コースだと満足できない人も多数いるようです。中でも、産毛はとても薄く細いので、医療レーザーに反応しづらいです。そのため顔や背中、お腹などは10回以上かかると考えておいた方がよいでしょう。
また、剛毛だとさらに回数がかかる可能性があります。太く濃い毛はレーザーにも反応しやすいのですが、量が多ければ回数もかかってしまうのは事実です。効果の高い医療脱毛といっても、剛毛や毛が濃い場合は自己処理が不要になるのに8回程度かかると考えて、コースを契約するとよいでしょう。
結局また生えてくる?|医療脱毛を途中でやめたら永久脱毛できない
医療脱毛は、正しい照射で脱毛が完了できれば、永久脱毛の効果を得られます。ただし、永久脱毛の定義は「施術完了から2年後の再発率が20%以下になること」と定められているため、一生ムダ毛が一切生えてこないという意味ではありません。とはいえ、脱毛以前のように濃くて太い毛が生えてくることはほとんどなく、産毛が生える程度です。一切ムダ毛が生えてこないというよりも、自己処理が必要なくなる程度と認識しておいた方がよいでしょう。
せっかく医療脱毛をしたのにまた毛が生えてきた場合は、きちんと脱毛を完了していなかったケースがほとんどです。医療脱毛は複数回通って初めて永久脱毛の効果を発揮します。きちんと毛周期に合わせて8回程度通い、脱毛を完了させましょう。
VIOを医療脱毛すると後悔する?|日本のハイジニーナの割合は10%未満
画像引用:脱毛に関する意識調査
VIO脱毛してしまうと後悔するのではないかという不安がある人も多いでしょう。医療脱毛をはじめ、アートメイクなどの美容医療を提供するグロウクリニックが行った「脱毛に関する意識調査」によると、女性のアンダーヘアは、ナチュラルが1番多く71.8%、2位は逆三角形で6.3%、ついでハイジニーナは6.0%でした。ハイジニーナの人は、日本ではかなり珍しい傾向にあるようです。
しかし、「女性が試したい形」についての調査では、ナチュラルの51.1%に次いでハイジニーナが25.7%と、興味があるけれども、実践できていない人が多い様子が伺えます。実際にハイジニーナを選択している人からは、「生理の時に匂いが気にならない」という声が上がっていました。
また、男性が女性にしてほしい形も、ナチュラル47.9%に次いでハイジニーナは23.4%と、男性からも人気のようです。
いくらかけたら全身脱毛できる?|60万〜100万円が全身脱毛にかかるお金の平均相場
医療脱毛は高いイメージがありますが、実際に全身脱毛にかけているお金はいくらが相場なのでしょうか。クリニックで顔・VIOを含めた全身脱毛をする場合には、5回で300,000円から400,000円ほどのプランが用意されていることがほとんど。自己処理が必要なくなるまでの脱毛回数としては5回から8回程度といわれています。しかし、実際に5回で満足する人はかなり少数派です。
実際には8回程度通って自己処理が不要になり脱毛を完了する人や、産毛まで無くしたいからと10回以上通う人が大多数。そのため、結果的に5回コースを2回契約したり、その後に数回分追加するケースが多く、全身脱毛を完了するためには600,000円から1,000,000円程度かかる人がほとんどのようです。
クリニックによっては、期間の中で回数無制限に脱毛のできる通い放題プランも用意されています。10回前後通う可能性があることを考えて、コースを決定するとよいでしょう。
医療脱毛の副作用・リスクは?|肌トラブルは都度医師に相談できるクリニックが多いため安心
医療脱毛の副反応には、主に3つのリスクがあります。
- 火傷
- 毛嚢炎
- 硬毛化
どの副反応も一時的なもので、基本的には数日で治るケースがほとんど。悪化しても、クリニックの医師に相談でき、薬の処方なども無料で行ってくれることも多いです。安心して脱毛を完了するためにも、契約前に副反応が起きた時の対処について聞いておいてもよいでしょう。
それぞれの症状についてみていきましょう。
火傷
1つ目のリスクである火傷は、レーザーが毛に反応したことにより発生する熱で引き起こされる副反応です。太く濃い毛が生えている部位に起こりやすく、赤みや腫れが出ることもあります。
毛嚢炎
2つ目のリスクは毛嚢炎(もうのうえん)です。毛嚢炎は、レーザー脱毛によって肌のバリア機能が低下し、毛穴の奥にブドウ球菌という細菌が入り込むことが原因で引き起こされる症状です。特に顔や背中にできやすい傾向にありますが、顔や背中を清潔に保ち、保湿をしっかり行うことで予防に繋がります。
硬毛化
3つ目のリスクである硬毛化とは、毛が太くなったり濃くなったりする症状です。産毛や細い毛に起こりやすい傾向があり、原因は明確に解明されていませんが、再照射すればきちんと脱毛ができます。
医療脱毛のおすすめクリニック|効果ないとの噂の真相も調査
全身脱毛におすすめの医療脱毛クリニックは以下の通りです。
・アリシアクリニック|最新脱毛機の導入で効果の高い脱毛を実現
・リゼクリニック|コース終了後は半額以下の価格で脱毛ができる
・レジーナクリニック|元々肌が黒い人や日焼けした肌の人でも脱毛可能
【クリニック別比較表】
※特段の記載がない場合、料金はすべて税込みとなっております。
アリシアクリニック | リゼクリニック | レジーナクリニック | |
全身脱毛(顔・VIO除く) | 5回:247,500円 | 5回:269,800円 | 5回:207,900円 |
全身脱毛(顔・VIO含む) | 5回:363,000円 | 5回:399,800円 | 5回:405,900円 |
VIO脱毛 | 5回:49,500円 | 5回:99,800円 | 5回:92,400円 |
脇脱毛 | 3回:30,030円 | 5回:19,800円 | 5回:13,200円 |
顔脱毛 | 5回:66,000円 | 5回:99,800円 | 5回:105,600円 |
実施中のキャンペーン | 全身脱毛契約でVIO脱毛プレゼント
全身医療脱毛を新規契約でbuddies1年間使い放題・b-monster1ヶ月通い放題 乗り換え割:2,000円OFF 学割:7,000円OFF ペア割:3,000円OFF |
学割:20%OFF
乗り換え割:10%OFF ペア割:10%OFF |
なし |
展開エリア | 北海道、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、福岡県 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県 | 北海道、宮城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、熊本県 |
アリシアクリニック|最新脱毛機の導入で効果の高い脱毛を実現
画像引用:アリシアクリニック
特徴
- 最新脱毛機の導入で少ない回数で満足できる
- 一人ひとりに合った照射スケジュールを提案
- 初回契約時に4回分の予約取得できる
アリシアクリニックは、最新の脱毛機を導入し、高い脱毛効果と施術時間の短縮を実現しているクリニック。一人ひとりに合った脱毛の提供を大切にしており、肌質や毛質にあった照射回数や脱毛スケジュールを提案しています。
最新機器を導入することで、施術時間の短縮と多数の予約枠確保も実現。全身1回の脱毛が30分と、かなり短い時間で施術できます。1回の施術時間が短いため、予約枠を多く設けられており、せっかく契約したのに予約が取れないという心配もありません。初回契約時には最大4回分の予約取得ができるなど、通いやすさも重視しています。
【脱毛に関する情報】
全身脱毛(顔・VIO除く)の料金 | 5回 | 247,500円 |
全身脱毛(顔・VIO含む)の料金 | 5回 | 363,000円 |
実施中のキャンペーン | 全身脱毛契約でVIO脱毛プレゼント
全身医療脱毛を新規契約でbuddies1年間使い放題・b-monster1ヶ月通い放題 乗り換え割:2,000円OFF 学割:7,000円OFF ペア割:3,000円OFF |
|
麻酔料金 | 一部位 | 1,000円 |
VIO全体 | 3,000円 | |
シェービング料金 | 襟足、背中、腰、Oラインなど手の届きにくい部位の剃り残し | 無料 |
上記以外 | 4,000円 | |
施術時間(全身脱毛の場合) | 30分 | |
脱毛完了までの目安期間(全身脱毛の場合) | 最短4ヶ月 | |
来院頻度 | 最短1ヶ月 | |
脱毛機の種類 | 蓄熱式脱毛機、アレキサンドライトレーザー脱毛機、YAGレーザー脱毛機、ダイオードレーザー脱毛機 |
【店舗に関する情報】
展開エリア | 北海道、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、福岡県 |
診療時間 | 11:00~20:00
11:00〜22:30(池袋院) |
店舗数 | 24院 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX ※お支払い方法:1回払いのみ)、デビットカード、医療ローン |
キャンセル料 | 無料 |
返金保証 | 余った回数分全額返金 |
店舗移動 | ◯ |
公式HP | 公式HPを見る |
4回では足りない?口コミの真相
脱毛してたから、急なお泊まりに対応できた🙌
アリシアで医療脱毛2回しただけで、めっちゃお手入れ楽になったよー!!医療脱毛はめちゃくちゃ高いけどお金かけたぶんの効果実感できる~~!(予約は3ヶ月待ちとかはネックだけど😂)(引用:Twitter)
アリシアで顔と全身の脱毛無制限コース契約してて、今顔は4回、体は5回消化してるのね。腕と脚はほとんどないからそろそろ終わりにしてもいいんじゃないかって思ってるけど、産毛(顔もそう)はわりと生えてくるからそっちは根気強く通わなきゃだなって思ってる。(引用:Twitter)
1回目から効果を感じ、4回目でほぼ生えなくなりました🙄🌱しかし個人差があるので、気になる方はカウンセリングで毛質をみてもらったほうがいいです☺️💕(引用:Twitter)
電車の広告でアリシア4回で脱毛完了の広告大量にみるけど、4回じゃ絶対無理!
いま2年目で6回目まで消化したところだけど、まだまだ生えてくる😂(引用:Twitter)
アリシアでの脱毛5回照射終わってもうすぐ3週間経つけど、自己処理いまだにしてない!!アリシア通う前までは脚の剛毛がひどくて(触るだけで毛穴分かるぐらいだった)けど今はツルツルがキープされてる!!(引用:Twitter)
4回プランでは足りないとの声も多くありましたが、人によっては4回ほどで自己処理が必要ない程度まで脱毛ができているようです。ツルツルを目指すなら、5回以上のプランを選択するとよいでしょう。
リゼクリニック|コース終了後は半額以下の価格で脱毛ができる
画像引用:リゼクリニック
特徴
- 肌質や毛質に合わせて選択できる4種類の脱毛機を導入
- コース終了後は半額以下で脱毛できる
- キャンセル料やシェービング代が無料で通いやすい
リゼクリニックは、施術を行うスタッフの技術力にもこだわった効果の高い脱毛を提供しています。脱毛の効果を最大限に発揮するため、一人ひとりの肌状態や毛質・毛量に合わせて選択できる4種類の脱毛機を導入。施術を行うスタッフには、座学で脱毛の知識を研修したのち、照射パワーや角度調整などの実技研修も行っています。
脱毛に満足できるまで通えるよう、コース終了後の特別価格を用意。顔・VIOを除く全身脱毛を32,800円で受けられるなど、半額以下の価格に設定しています。キャンセル料やシェービング代が無料なので、オプション費用の心配はありません。
【脱毛に関する情報】
全身脱毛(顔・VIO除く)の料金 | 3回 | 164,800円 |
5回 | 269,800円 | |
全身脱毛(顔・VIO含む)の料金 | 3回 | 259,800円 |
5回 | 399,800円 | |
実施中のキャンペーン | 学割:20%OFF
乗り換え割:10%OFF ペア割:10%OFF |
|
麻酔料金 | 麻酔クリーム1回 | 3,300円 |
笑気麻酔30分 | 3,300円 | |
シェービング料金 | 無料 | |
施術時間(全身脱毛の場合) | 120分 | |
脱毛完了までの目安期間(全身脱毛の場合) | 1年 | |
来院頻度 | 2ヶ月〜3ヶ月 | |
脱毛機の種類 | 蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機、熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機、熱破壊式ヤグレーザー脱毛機 |
【店舗に関する情報】
展開エリア | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県 |
診療時間 | 10:00~14:00、15:00~20:00
青森院、八戸院、盛岡院、いわき院、郡山院、:月〜土:10:00~19:00、日祝:10:00~18:00 仙台院:平日:10:00~14:00、15:00~20:00、土日祝:09:00~13:00、14:00~19:00 新宿院:月・水〜日:10:00~14:00、15:00~20:00、火:11:00〜15:00、16:00〜21:00 新潟院:10:00~19:00 |
店舗数 | 24院 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード( VISA・MASTER・JCB・アメックス・Diners・DISCOVER)、デビットカード(VISA・JCB・J-Debit)、医療ローン |
キャンセル料 | 無料 |
返金保証 | 5万円または契約残高の20%相当額のいずれか低い方の金額を手数料として徴収 |
店舗移動 | ◯ |
公式HP | 公式HPを見る |
5回で終わらない?口コミの真相
次回でリゼのVIO5回目が終わる。前回の照射から4ヶ月経って、まだ毛は完全になくならないんだなって感じる。しばらくしたら別のパーツ脱毛で通ってるクリニックの3回コースを契約しようかな🤔リゼは予約可能期間が施術日の1ヶ月前&予約方法が基本電話だから面倒だし予約取りづらいのが難点。(引用:Twitter)
リゼで全5回全身脱毛コースで、いま全部位4回目の脱毛だけど、2回目の医療脱毛の時点で大分全身生えるの遅くなって、3回目終わった頃にはほぼ3ヶ月は何もしなくても毛の処理が必要なくて、今4回目の時点でほぼ上半身下半身ともに生えてくるの遅くて、生えてきても薄い!!(引用:Twitter)
リゼの手足5回コースは5回終えて所々残ったって感じ。触り心地はツルツルだしマジマジと見なければ気づかないけど、機会があれば追加でやりたいな~って思ってしまう感じ💦(引用:Twitter)
リゼ契約してるんやけどさ、
5回コースやねんけどもうそろそろほとんどの部位終盤やねんけど
結果的に上半身にはあまり効果感じずで脚とかは薄くなった!
Vは程よい薄さにはなれたけどi.oは全然5回とかじゃなくならん。(引用:Twitter)
私リゼでとりあえず脇だけやったよ!濃い方だと自負してる私だけど5回でほぼ産毛くらいまでいったよ!もっかい追加でやろうかなーって思ってる🤔追加だと1回3000円くらいって聞いた(引用:Twitter)
5回程度で自己処理の回数が減ったと感じる人がほとんどのようです。ツルツル肌を目指すなら、8回程度は脱毛すると考えておいた方がよいでしょう。
レジーナクリニック|元々肌が黒い人や日焼けした肌の人でも脱毛可能
画像引用:レジーナクリニック
特徴
- 元々肌が黒い人や日焼けした肌の人でも脱毛が受けられる
- 麻酔料金やシェービング代などのオプションが全て無料
- 平日は全ての院が21時まで脱毛を受けられる
レジーナクリニックは、元々肌の黒い人や日焼けした肌の人でも脱毛が受けられるクリニック。一人ひとりの肌質に合わせて2種類の脱毛機を使い分けています。ツルツル肌を目指す場合でも、適切な機器の設定により産毛に対応した脱毛も可能です。
また、麻酔料金やシェービング代などのオプションは全て無料。脱毛コース以外の費用はかからないので、追加料金を心配する必要はありません。キャンセル料も無料なので、急な生理でも安心です。
さらに、平日は全ての院が21時まで施術が可能。仕事終わりにも時間を気にすることなく、脱毛が受けられます。
【脱毛に関する情報】
全身脱毛(顔・VIO除く)の料金 | 1回 | 192,500円 |
5回 | 207,900円 | |
8回 | 332,640円 | |
全身脱毛(顔・VIO含む)の料金 | 1回 | 278,300円 |
5回 | 405,900円 | |
8回 | 649,440円 | |
実施中のキャンペーン | なし | |
麻酔料金 | 無料 | |
シェービング料金 | 無料 | |
施術時間(全身脱毛の場合) | 120分 | |
脱毛完了までの目安期間(全身脱毛の場合) | 最短8ヶ月 | |
来院頻度 | 最短2ヶ月 | |
脱毛機の種類 | アレキサンドライトレーザー脱毛機、蓄熱式脱毛機 |
【店舗に関する情報】
展開エリア | 北海道、宮城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、熊本県 |
診療時間 | 月〜金:12:00〜21:00
土日祝日:11:00〜20:00 |
店舗数 | 23院 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード(VISA・MASTER・AMEX・JCB・Diners ※分割払いの場合:VISA・MASTER)、医療ローン |
キャンセル料 | 無料 |
返金保証 | 残り回数に応じた費用から解約手数料(20,000円)を除いた額を返金 |
店舗移動 | ◯ |
公式HP | 公式HPを見る |
5回で終わらない?口コミの真相
はじめまして、私もレジーナで5回全身通っています。4回照射して部分的に(襟足、背中)追加を考えてますが脇や手足はほぼ無毛になりました✨
なにより大手の医療脱毛の中で一番安いので通ってよかったなと思っていますよ😆(引用:Twitter)
ずばり、部位による!!!ひざ下の毛、手の指は98%無くなりました!毛穴もない!嬉しすぎる〜
腕、うなじ、背中、脇、膝上などは、30%〜60%くらいの毛の量になりました。もともと私は人より多かったと思うので、人並みになれて嬉しい。
肘下、うなじは気になるところなので悩み中です。(引用:Twitter)
5回セットにしてうすーく生えてくる時あるけど6回目やるほどじゃないなーってぐらいになりました!(引用:Twitter)
個人差はあると思いますがVIOでも8~10回あてたらツルツルになる方が多いそうです🤔
今6回目終わりましたが5回目よりはだいぶいいです!脚はほぼなくなりました!(引用:Twitter)
レジーナで脱毛3回目から1ヶ月くらい。
ブラ買いに行ったとき、背中の毛がもうほぼなくて感動🥺
うなじはこのちょろっとした毛が気になるけど、ほぼ髪の毛だからと放置されてる、、そって見せた時に綺麗に揃えてくださいっていったんだけど、伝わらなかったかなあ
でもまあ、薄く綺麗にはなってる(引用:Twitter)
レジーナクリニックでは、5回の照射で自己処理が不要と感じる人がほとんどのようです。産毛まで脱毛をしたい人は、8回プランを選択するとよいでしょう。
ぶっちゃけメンズも医療脱毛した方がいい?|男性も脱毛するべき理由を解説
最近では、男性の脱毛も普及してきていますが、男性も医療脱毛すべきなのでしょうか?
ここでは、男性も脱毛するべき理由を解説し、おすすめのクリニックを紹介します。女性からの声やデメリットの噂なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
男は脱毛しないほうがいい?|多くの女性はムダ毛処理をしてほしいと考えている
メンズ医療脱毛クリニック・メンズエミナルクリニックが行った「男性のムダ毛に対する実態と女性の本音に関する調査」によると、男性のムダ毛について「とても気になるので脱毛した方が良い」と答えた人は14.7%、「全身脱毛は必要ないが、体毛が濃い部位は気になる」と答えた人は55.9%でした。女性の声としては、「剃り残しなどがあってチクチクするのが嫌なので脱毛してほしい」「毛深いと見ていてあまり良い気持ちにならない」など脱毛した方がよいという声が多数寄せられています。
男性が綺麗にしていると好感度が上がる部位として、顔と答えた女性は74.5%、胸は36.5%、へそ周りが32.1%でした。ムダ毛処理をしている男性のイメージでは、「しっかり自分をメンテナンスできる人は仕事もできそう」「美意識が高いと感じる」などポジティブな声が並んでいます。女性から見ても、ムダ毛処理をしている男性は好感度が高いようです。
脱毛で男性ホルモンのバランスが崩れるというデメリットは本当?|脱毛によるホルモンバランスの乱れは心配なし
「脱毛で男性ホルモンのバランスが崩れる」というデメリットを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?結論からいうと、脱毛によってホルモンバランスが乱れることはありません。
確かに、髭や胸、お腹、手足の濃い毛は男性ホルモンの影響を強く受けており、男性ホルモンの働きが強くなることで、これらの部位に太くて濃い毛が生えてきます。医療脱毛では毛を生やす毛細胞にダメージを与えることで毛が生えなくなるのであって、男性ホルモンにダメージを与えているわけではありません。毛を生やすための細胞がなくなるだけで、男性ホルモンが乱れることはないので、安心して脱毛にチャレンジしてください。
髭の医療脱毛は8回では足りない?|太くて濃い毛が密集する髭は10回以上照射が必要なことが多い
髭脱毛はどのくらい受ければ、自己処理が不要になるのでしょうか。個人差はありますが、髭脱毛を5回から8回程度受けると、自己処理が楽になったと感じる人がほとんどのようです。ただし、8回受けても毎日の髭剃りが不要になった程度で、ツルツル状態とはいえないため、その後も脱毛するケースがほとんど。ツルツルを目指す場合には、12回から15回程度の照射が必要なため、10回以上脱毛する人が大多数かもしれません。
また、太くて濃い毛や毛が密集している人はそれ以上に回数がかかる可能性もあります。それでも、10回程度で自己処理が不要になるため、ツルツルを目指すとしても15回前後で落ち着く人がほとんどのようです。
ゴリラクリニックなら7回目以降は100円で髭脱毛が可能
画像引用:ゴリラクリニック
特徴
- 髭脱毛6回コース終了後は1回100円で脱毛可能
- 全身のセレクトプランなど多数のプランあり
- メンバー限定のワークスペースやセミナーを用意
ゴリラクリニックは、コース完了後の格安費用が魅力のクリニック。髭をツルツルにするためには平均15回程度の脱毛が必要です。ゴリラクリニックでは基本のプランとして6回コースを用意。7回目以降は1回100円で脱毛を提供しており、満足できるまで通い続けやすい環境を整えるほか、髭脱毛を含めた全身脱毛プランも用意しています。
また、ライフスタイルサポートとして、メンバー限定のワークスペースを利用可能です。さらに、ビジネススキルも身につけられる各界のプロフェッショナルを講師に迎えたセミナーなども開催しています。
【脱毛に関する情報】
髭脱毛の料金 | 6回 | 74,800円 |
全身脱毛(顔・VIO含む)の料金 | 5回(髭のみ6回) | 557,640円 |
実施中のキャンペーン | 学割:10%OFF
乗り換え割:10%OFF ペア割:10%OFF 同時割:10%OFF |
|
麻酔料金 | 笑気麻酔30分 | 3,300円 |
麻酔クリーム10g | 3,300円 | |
シェービング料金 | 無料 | |
施術時間(全身脱毛の場合) | 90分 | |
脱毛完了までの目安期間(全身脱毛の場合) | 1年 | |
来院頻度 | 2.5ヶ月〜3.5ヶ月 | |
脱毛機の種類 | 熱破壊式ヤグレーザー脱毛機、蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 |
【店舗に関する情報】
展開エリア | 北海道、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、福岡県 |
診療時間 | 11:00〜20:00 |
店舗数 | 19院 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
キャンセル料 | 無料 |
返金保証 | 5万円または契約残高の20%相当額のいずれか低い方の金額を手数料として徴収 |
店舗移動 | ◯ |
公式HP | 公式HPを見る |
湘南美容外科クリニックは髭脱毛が1回9,980円〜
画像引用:湘南美容外科クリニック
特徴
- 脱毛症例件数約650万件とトップクラスの実績
- もみあげ周辺や頬など髭周りを幅広く脱毛できる
- 全国85院のクリニックどこでも脱毛が可能
湘南美容外科クリニックは、脱毛の症例件数も約650万件と全国トップクラスの実績を持っているクリニック。髭脱毛1回を9,980円で提供するほか、髭周辺を上口やあご、顎下と細かく脱毛できます。もみあげ周辺や頬など髭周りを幅広く脱毛できるプランを用意するほか、脇やVIO、全身脱毛のプランも用意。髭以外にも脱毛したい部位がある人や全身脱毛したい人にもおすすめです。
また、湘南美容外科クリニックは全国に85院を展開。全国どこの院でも脱毛が可能なため、転勤や引っ越しの可能性がある人でも安心して脱毛可能です。
【脱毛に関する情報】
髭脱毛の料金 | 1回 | 9,980円 |
3回 | 20,160円 | |
6回 | 30,350円 | |
全身脱毛(顔・VIO含む)の料金 | 1回 | 79,800円 |
3回 | 233,790円 | |
6回 | 451,040円 | |
実施中のキャンペーン | なし | |
麻酔料金 | 麻酔クリーム1本 | 2,000円 |
笑気麻酔1部位 | 2,200円 | |
シェービング料金 | 10分間 | 無料 |
施術時間(全身脱毛の場合) | 120分 | |
脱毛完了までの目安期間(全身脱毛の場合) | 120分 | |
来院頻度 | 1年 | |
脱毛機の種類 | 2ヶ月(顔・首は1ヶ月) | |
アレキサンドライトレーザー脱毛機 |
【店舗に関する情報】
展開エリア | 北海道、宮城県、福島県、東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、岡山県、広島県、香川県、愛媛県、福岡県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
店舗数 | 85院 |
支払い方法 | 現金、デビットカード、ビットコイン、クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・アメックス・DC・Diners・銀聯・ニコス・トヨタTS3・楽天カード・MUFG(UFJ)・UC・ディスカバー・オリコ・アプラス)、医療ローン |
キャンセル料 | 2日前まで:無料
前日以降:3,000円 |
返金保証 | 5万円または契約残高の20%相当額のいずれか低い方の金額を手数料として徴収 |
店舗移動 | ◯ |
公式HP | 公式HPを見る |
自分に合ったクリニックで後悔のない脱毛を
医療脱毛の実態について、デメリットの解説やおすすめのクリニックを紹介しました。安心して脱毛を受けるためには、デメリットを正しく理解することが大切です。分からないことや不安なことがあれば、クリニックでの無料カウンセリングで相談してみましょう。
もしもクリニック選びに迷っているなら、以下のクリニックがおすすめです。
おすすめクリニック
医療脱毛をして、ムダ毛と無縁の生活を送りましょう。
また「【2021年最新おすすめ】医療脱毛クリニック比較・人気ランキング20選」では、こちらで紹介しきれていない最新の医療脱毛クリニックをご覧いただけます。合わせてご覧ください。