MENU

フィナステリド(プロペシア)の効果は?副作用の可能性や服用の注意点について解説

フィナステリド(プロペシア)はAGAの進行を遅らせる効果が期待できる成分で、多くのクリニックの治療で用いられています。

しかし、フィナステリドの効果や副作用の危険、ほかのAGA治療薬と異なることなど、疑問を抱く方も多いでしょう。フィナステリドは薬である以上、服用に関して注意しなければならないこともあります。

薄毛や抜け毛改善効果を得るためには、効果のみではなく副作用のリスクについても理解を深めることが大切です。

本記事では、フィナステリドで得られる効果や服用時の注意点、副作用の症状などを解説します。

目次

フィナステリド(プロペシア)とは?

フィナステリド(プロペシア)は、AGAの症状の進行を遅らせ、髪が生え変わるサイクルを正常に戻す効果があります。最初に、フィナステリドの主な特徴から紹介します。

AGA(男性型脱毛症)の治療に効果的

フィナステリドは、AGA治療薬としてよく処方されるプロペシアに含まれている有効成分で、薄毛や抜け毛の症状の進行を防ぐ効果が認められています。

フィナステリドは前立腺肥大症の治療に有効な成分でしたが、AGAに効果があることや安全性が承認されました。日本では2005年にフィナステリドが承認され、日本皮膚科学会のガイドラインでは推奨度が最も高いAランクです。

日本のみでなく、海外でもAGA治療薬として活用されています。

またフィナステリドは、ジェネリック医薬品です。先発医薬品のプロペシアが承認され、のちにジェネリック医薬品のリーズナブルなフィナステリドが販売されました。

参照元:フィナステリドは用量で効果に差が出る?|男性薄毛治療に関する疑問に答えるWebマガジン (sbc-aga.jp)

ヘアサイクルを整えて薄毛や抜け毛の進行を防止

AGAは、ヘアサイクルの乱れが原因で薄毛や抜け毛が進行する病気です。男性ホルモンのテストステロンがⅡ型5αリダクターゼと結合し、悪性男性ホルモンのジヒドロテストステロン(DHT)に変わります。

ジヒドロテストステロンが毛根に作用して、髪が生え変わるサイクルを乱し、抜け毛が増える仕組みです。

フィナステリドはAGAを発症するきっかけとなるⅡ型5αリダクターゼを阻害する効果により、髪が生え変わるサイクルを正常に戻して抜け毛を減らします。

フィナステリドを服用して髪が生え変わるサイクルが整うと、太く健康な髪が増え、AGA悪化や抜け毛を防ぐことにつながります。

またクリニックでフィナステリドが含まれる料金プランは安い傾向があり、はじめてAGA治療をする方にもおすすめです。

フィナステリド(プロペシア)の副作用

フィナステリド(プロペシア)は、勃起機能障害や性欲減退、肝機能障害などの副作用が起こる場合があります。

いずれの副作用も発症率は低いものの、万が一体調に異常が生じた際はすぐに医師に相談しましょう。フィナステリドの服用で生じる可能性がある副作用の種類と、症状を紹介します。

初期脱毛

フィナステリドの服用を開始してから1~3か月は、抜け毛が増えて薄毛が進行する初期脱毛が起こる場合があります。

初期脱毛は副作用ではありません。フィナステリドの服用でジヒドロテストステロンの生成が抑えられると、毛根に新しい髪が生まれ、細く弱い髪が新しい髪に押し出されて抜けます。

初期脱毛で抜ける髪の本数は1日約200~300本であり、健康な方と比較して2~3倍の本数が抜けます。

健康な方でも1日約100本の髪が抜けて生え変わるため、フィナステリド服用前よりも少し抜け毛の本数が増えたと感じる場合、初期脱毛の症状だといえるでしょう。

初期脱毛は、症状を自覚してからフィナステリドの服用を継続すると徐々に治まります。

初期脱毛は健康な髪が生える過程で起こるものであり、発毛効果が表れている証拠です。そのため、ネガティブにならずに様子を見ましょう。

なお抜け毛が3か月以上続く場合は初期脱毛ではなく、フィナステリドが体質に合わず頭皮環境が悪化している可能性があります。

初期脱毛では全体的に髪が抜けますが、一部のみ髪が抜けている場合はほかの脱毛症とも考えられるため、医師に相談しましょう。

性機能障害

フィナステリドの副作用で、性欲減退や射精障害、勃起機能障害、精液の減少など、男性機能が低下するリスクがあります。

フィナステリドは男性ホルモンへの作用が原因ですが、発症するケースは稀です。性機能障害に関しては臨床試験において発症率が低く、発症する原因も明確にされていません。

ただし、臨床試験は発症率が低いことを示しているのみであり、副作用が起こるリスクがあります。

性機能障害や体に違和感を覚えた際には、フィナステリドを処方したクリニックに相談しましょう。AGA治療と性機能障害の治療を両方受けるケースも少なくありません。

性機能障害の副作用が不安な方は、男性向けの治療プランが豊富なクリニックを選ぶ方法がおすすめです。

抑うつ

フィナステリドは、男性ホルモンのジヒドロテストステロンの発生を抑制する効果があります。

ジヒドロテストステロンの発生を抑制するため、男性ホルモンバランスが乱れて精神状態が不安定になる抑うつが起こる場合があります。

抑うつには精神症状と身体症状があり、精神症状は朝に気分が落ち込む、趣味や娯楽に興味がなくなる、友人や家族との会話が面倒に感じるなどです。

さらに漠然とした焦りや不安を感じてイライラする、落ち着かない、集中力の低下、希死念慮などの症状が出るため、放置すると危険です。

身体症状は、食欲の低下による体重減少、反対に過食になり体重が増える場合もあります。

また、身体症状は睡眠障害も引き起こします。入眠できない、夜中や早朝に目が覚める、1日中寝てしまう過眠症になると、日常生活に支障をきたすでしょう。

しかし、抑うつになる原因はフィナステリドの副作用で男性ホルモンバランスが乱れることのみでなく、薄毛や抜け毛、脱毛が原因の精神的なストレスも挙げられます。

AGA治療を実施している方は、毎日髪や頭皮のことを考えて薬を服用するため、自律神経失調症になるケースも珍しくありません。

また、30代以上の方は男性更年期障害の可能性もあります。

肝機能障害

フィナステリドを服用する際、肝臓に負担がかかります。

しかし、フィナステリドのみではなく、基本的に医薬品は肝臓に負担がかかることを理解しましょう。肝臓は異常が起きても、自覚症状が現れにくい点に注意が必要です。

肝機能障害は、初期症状として倦怠感や食欲不振、熱など風邪に似ている症状が現れます。肝機能障害でなく風邪だと捉え、自己判断や誤診で見落とすケースも少なくありません。

風邪に似ている症状のみではなく、腹水や全身のむくみなどが出ている場合は、症状が進行しておりすぐに治療を受ける必要があります。

フィナステリドを服用している期間中、定期的に肝臓の数値を確認すると、重度の肝機能障害になることを防げるでしょう。そのため医師の指示のもとクリニックに通い、定期検査を受けましょう。

ポストフィナステリドシンドローム(PFS)

ポストフィナステリドシンドロームは、フィナステリドを長期間服用したあとに起こる持続性機能低下症候群のことです。

基本的にフィナステリドの服用を中止すると、男性機能障害や抑うつなどの副作用は治まります。

しかしポストフィナステリドシンドロームは、フィナステリドの服用を中止したあとも肝機能障害や抑うつ、男性機能障害などの症状が続き、回復が見込めない状態を指します。

フィナステリドを服用している期間中に副作用が起きた場合、医師に相談のうえ服用を中止し、ほかの治療に切り替える方法が有効です。

体に異変が起きている状態でフィナステリドの服用を続けると、ポストフィナステリドシンドロームになるリスクがあります。

AGA治療はフィナステリドをはじめとした内服薬のみでなく、植毛や増毛、外用薬なども選択可能です。副作用の症状を医師に伝えると、ミノキシジルやデュタステリドなどの治療薬、植毛や増毛の施術が提案されるでしょう。

フィナステリド(プロペシア)と他のAGA治療薬との違い

AGA治療薬には、フィナステリド(プロペシア)以外にもミノキシジル、デュタステリドが挙げられます。髪や頭皮の状態、薄毛や抜け毛の原因ごとに適した薬は異なります。

市販薬もありますが、自己判断で選択すると効果を得られないうえに、副作用が起こる可能性があるため注意が必要です。AGA治療薬のミノキシジルやデュタステリドの特徴と効果、フィナステリドと異なる点を紹介します。

ミノキシジル

ミノキシジルは、発毛を促進するAGA治療薬です。ミノキシジル内服薬は血圧を抑制する治療薬でしたが、副作用で体毛が増える症状が報告されたため再開発され、AGA治療薬として用いられるようになりました。

ミノキシジルとフィナステリドは、体に作用する仕組みが異なります。ミノキシジルは発毛促進する作用、フィナステリドは抜け毛を防いでAGAの症状の進行を抑える効果がある薬です。

フィナステリドもミノキシジルもAGA治療薬として使用されていますが、薄毛の進行度に合わせて薬を選択します。

さらにミノキシジルは女性も服用できるのに対し、フィナステリドは男性のみが服用可能です。フィナステリドを妊娠中や授乳中の女性が服用すると、赤ちゃんの体に影響を及ぼすことから女性は服用できません。

フィナステリドは皮膚からも成分を吸収するため、女性は触れないように注意しましょう。

またAGAの進行を遅らせるフィナステリドと発毛促進効果があるミノキシジルを併用すると、AGAの進行抑制効果が上がります。

反対にフィナステリドのみでは発毛効果は期待できず、ミノキシジルのみではAGAの進行を抑制できません。

フィナステリドとミノキシジルを併用するのか、片方のみを使用するのかは症状で異なるため、医師の診察を受けて決める必要があります。

デュタステリド(ザガーロ)

デュタステリドは前立腺肥大の治療薬でしたが、AGAの進行を抑える作用があることが判明したため、2016年からAGA治療薬として販売されました。

前立腺肥大の治療薬はアボルブ、AGA治療薬はザガーロとして処方されています。

デュタステリドはフィナステリドと比較して、Ⅱ型5αリダクターゼを抑える効果が約3倍、発毛効果が約1.6倍と高いことが特徴です。

男性ホルモンのテストステロンを悪性のジヒドロテストステロンに変換する5αリダクターゼは、Ⅰ型とⅡ型が存在しており、AGAはⅡ型が関連しています。

フィナステリドはⅡ型5αリダクターゼを阻害し、デュタステリドはⅠ型とⅡ型を阻害する効果があります。

デュタステリドはAGAの進行を遅らせる効果が高いことがメリットですが、フィナステリドは10年以上AGA治療薬として処方されており、重い副作用が報告されていないことがメリットです。

またデュタステリドは、フィナステリドよりも料金が高い傾向にあります。

AGA治療や薄毛、抜け毛改善に使用する薬の種類は、髪や頭皮の状態、副作用のリスク、予算などを踏まえて検討しましょう。

フィナステリド(プロペシア)の注意点

フィナステリドの効果を得るためには医師の指示どおりに服用し、一定期間継続しなければなりません。フィナステリドの注意点を4つ紹介します。

用法用量を守って服用する

フィナステリドは、基本的に0.2mgを1日1回服用します。AGAの症状に合わせてフィナステリドの量を増やすこともありますが、上限は1日1mgです。

また24時間以上間隔を開けての服用が推奨されており、短時間で過剰摂取しないよう注意が必要です。

フィナステリドを過剰摂取しても副作用が起こるリスクが上がるのみであり、AGAの改善効果が高くなるわけではありません。医師に指示された用量のフィナステリドを服用しましょう。

6か月以上継続して服用する必要がある

フィナステリドの効果を得るためには、3~6か月間服用を続ける必要があります。3か月経過した時点で効果を実感できた場合でも、効果持続のためには一定期間飲み続けなければなりません。

フィナステリドの服用を止めると、再度AGAが進行します。

フィナステリドを長期間服用しても効果を実感できないときには、医師に相談のうえフィナステリドの投薬量を増やす、もしくは別の治療薬や治療方法を検討しましょう。

女性の服用は原則認められていない

フィナステリドは男性ホルモンに作用するAGA治療薬であり、女性の薄毛や抜け毛の治療には使用できません。女性がフィナステリドを服用すると、ホルモンバランスの乱れや吐き気、嘔吐などの副作用が起こる可能性があります。

さらにフィナステリドはジヒドロテストステロンを阻害するため、胎児や乳児に悪影響を及ぼします。

妊活中や妊娠中、授乳中の女性はフィナステリドの服用ができないほか、フィナステリドに触れることもないよう注意が必要です。

フィナステリドはコーティングされており、直接有効成分に触れることはありません。

しかしフィナステリドの錠剤が割れていたり、砕けていたりする場合、皮膚から成分が吸収されて胎児への悪影響につながります。

女性の薄毛や抜け毛の原因は、皮脂の過剰分泌、頭皮の乾燥などのほか、過度な食事制限による栄養不足が挙げられます。女性の薄毛、抜け毛対策にはフィナステリドではなく、女性に適した治療薬や育毛剤を使用しましょう。

献血ができない

フィナステリドを服用中に献血をする場合、1か月間休薬期間を作らなければなりません。フィナステリドは約1か月で体内から排出されるため、休薬期間を空けると献血が可能です。

フィナステリドはジヒドロテストステロンの生成を抑制する作用があり、胎児の生殖器の形成に影響を及ぼします。

さらに女性の体に対する安全性も未確認であり、フィナステリドを服用した男性の血液を女性に輸血すると健康を害するリスクがあります。

万が一フィナステリドを服用しており、1か月間休薬期間を空けずに献血した場合は、献血センターに連絡をしましょう。献血をした際には、問い合わせ先が記載された献血カードを受け取ります。

献血した血液にはコードが記載され、1袋ずつ管理されます。コードとフィナステリドの服用中で休薬期間を空けなかった旨を伝えると、輸血には使用されません。

フィナステリド(プロペシア)に関するよくある質問

フィナステリド(プロペシア)を服用できない方はいるのか、保険適用になるのかなど、疑問を抱くこともあるでしょう。最後に、フィナステリドの服用についてよくある質問を紹介します。

フィナステリド(プロペシア)は誰でも服用できる?

フィナステリドは、誰でも服用できるわけではありません。子どもや女性に対しては安全性や効果が確認されておらず、男性向けの治療薬です。

その他にも6か月間使用を継続しても効果を得られない方、フィナステリドに含まれる成分で副作用を起こした経験がある方、肝機能障害がある方も服用できません。

フィナステリド(プロペシア)に保険は適応される?

フィナステリドは厚生労働省が承認した医薬品ですが、保険は適用されません。

フィナステリドを使用した治療は、全額自己負担です。フィナステリドの料金はクリニックごとに異なり、約2~8千円と幅があります。

ジェネリック医薬品なのか、一度に処方される数や量、料金プランに含まれるサービス内容などで金額は異なるため、自己負担であることを理解したうえで予算にあうクリニックを見つけましょう。

フィナステリド(プロペシア)は個人輸入できる?

フィナステリドは個人輸入が可能ですが、譲渡や転売は禁止されています。フィナステリドの個人輸入は、自身が使用する目的でのみ許可される方法です。

フィナステリドの個人輸入は、クリニックで処方箋を受け取る必要がなくリーズナブルですが、安全性が低い点に注意が必要です。

個人輸入したフィナステリドは、正規品なのかを判断しにくく、粗悪品や偽物を購入するリスクがあります。

また衛生管理状態も確認できず、不衛生な環境で製造され、不純物が含まれている可能性も否定できません。フィナステリドの個人輸入にはさまざまなリスクがあるため、クリニックで購入しましょう。

対面診療との違いは?オンライン診療の流れは?

対面診療とオンライン診療の違いは、診察場所と薬の受け取り方です。対面診療では、病院に通って医師と直接話し、処方された薬を病院で受け取ります。

一方、オンライン診療では、スマホやPCを使って自宅から診察を受け、処方された薬を自宅配送、コンビニなどで受け取りが可能です。

治療内容や効果に大きな違いはありませんが、オンライン診療の方が通院の手間や費用を節約できるというメリットがあります。

オンライン診療は、次のような流れでおこないます。

  1. 予約
  2. カウンセリング・診察
  3. 診察代・薬代を支払う
  4. 薬・処方箋の配送
  5. 治療開始

ただし、メソセラピーや植毛などの外科的治療は対面診療が必須になるため、まずはカウンセリングで医師と相談してみましょ

各クリニックの紹介はあるけど、結局どこが1番安いの?

どのクリニックが1番安いかは、治療目的や薬の組み合わせなどによって変動します。

たとえば、予防治療であれば、クリニックフォアの初回割キャンペーンで初月0円、発毛治療であれば、AGAオンクリのパッケージプランBが初月0円と安価で始められます。

しかし、治療は症状に応じて医師が提案するため、必ずしも一番安価な方法が自身にあっているとは限りません

安さだけで選んでしまうと、治療が自身にあわず、十分な効果を得られなかったり、追加の治療で結果的に費用が高くなったりすることもあります。

そのため、複数のクリニックでカウンセリングを受けて、自身に合った治療と費用の総額を比較することが大切です。

まとめ

フィナステリド(プロペシア)はAGAの進行を防ぐ効果が期待できるため、早めに投薬治療をはじめるとよいでしょう。AGAは進行性であり、症状の悪化を防いで発毛を促すことが大切です。

髪や頭皮の状態は一人一人異なり、フィナステリドのほかにもザガーロやデュタステリドなどの薬、メソセラピーの施術を組み合わせて治療するケースもあります。

発毛効果を得るためには豊富な症例があるクリニックで診断を受け、自身に適した薬や施術を選択しなければなりません。

クリニックでの治療は、自己判断で市販薬の使用を継続するよりも発毛効果を得られる可能性が高いため、まずは無料カウンセリングからはじめてみましょう。

※本記事の情報は2023年5月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

目次